
セールスプロモーション事業sales promotion
セールスプロモーション事業
sales promotion
消費者の購買動機を促すためのセールスプロモーション活動の有効性を高めるため、PDCA(Plan-Do-Check-Analyze)による仮説検証と今までの蓄積したノウハウにより、消費者導線を考慮した目的に合わせたツール選択により、効率的な製品訴求のご提案をいたします。
クリエイティブ
店頭情報、消費者動向をもとに消費者の購買動機を促すための企画立案をいたします。
コミュニケーション
お客様のニーズや課題を解決するための様々なコミュニケーションを図ります。
セールスプロモーション
お客様の製品の販売力を最大化させるため効果的なプロモーション施策をご提案いたします。

インストアプロモーション
in store promotion
店頭ツールには消費者を導くための
役割が必要です
消費者の導線を考慮し対象の売場そして商品へ導くためには、設置場所によるビジュアルの訴求内容や効率的なアイテムの選択が必要となります。
遠眼
売場の認知
遠く離れた入り口付近などの場所から、カテゴリー売場を認知させ誘導します。

ツール例
- 懸垂幕
- 大型のぼり
- 大型ポスター
中眼
商品への関心
商品の存在を確認させ、関心を持たせる事で購買意欲を沸き立たせます。

ツール例
- トップボード
- ラウンドシート
- ビックダミー
近眼
商品の選択そして共感
同類商品の中での優位性等の詳細情報を伝える事で興味をひかせ最終的な購買行動を促します。

ツール例
- 小冊子
- スインガー
- 垂直POP
- シェルフトレイ
商品購入
定番、エンド以外の店頭施策もお任せください。トライアル、クロスMD、製品同梱等の使用目的に合わせた素材、機能性、経済性を考慮したご提案をさせていただきます。
- カウンターディスプレイ
- ハンガーディスプレイ
- フロアディスプレイ
事例
- 大手菓子メーカー様
- 外資系大手ペットフードメーカー様
- 大手スポーツメーカー様
- 大手酒類メーカー様
- 大手飲料メーカー様
- 大手食品メーカー様
- 大手日用雑貨メーカー様
- 大手化粧品メーカー様
- 大手印刷会社様
- 大手百貨店様
他150社様